2012.12.27更新
当院ではCYBER9000を施術に使用しています。
この機械は電気治療器ですが電気治療器の持つ鎮痛、筋緊張緩和作用を短時間で大きな効果を出します。
主に痛みの強い方や、急性期の痛み、通常の低周波治療器では効果が見られない方に使用します。
痛みのある体のあらゆる部位に当てることができます。
プロのスポーツ選手や格闘家の方々も使用しているとのことです。
肉離れ、ぎっくり腰、寝違い、腱鞘炎、捻挫、シビレなどでお困りの方はぜひお試しください。
投稿者: がんじゅう接骨院
2012.12.21更新
膝の痛みで当院へ来院される方は子供から高齢の方まで非常に多く、原因も様々です。
高齢の方は、ケガ以外のものでは筋力の低下による関節内の半月板への負担や、関節周囲の筋肉や靭帯への負担が原因となります。
若い年代の方は、スポーツの頑張り過ぎによる筋肉、腱、半月板への負担が多く見られます。
施術は、まず原因を聴取してから徒手検査にて負傷している組織を探します。
急性期や腫れや熱感、極度の疼痛のある場合には、アイシング、電気(CYBER9000)、固定(テーピング、副木)などの消炎鎮痛処置を行います。
急性期を過ぎて、痛みが落ち着いてきたら温熱、手技療法などの関節周囲の筋肉の緊張を緩和させる施術に移ってゆきます。
投稿者: がんじゅう接骨院
2012.12.11更新
春日井市にありますがんじゅう接骨院は、土曜は午前午後、日曜は午前、祝日は午前午後営業しております。
本年は12/31(月)の午前まで営業しておりますので、ケガやぎっくり腰など緊急の方にもご対応いたします。
受付時間は午前8:30~12:30、午後3:00~8:00
受付時間内の来院が困難な方は、事前にご予約いただければ時間外でもご対応いたします。
投稿者: がんじゅう接骨院
2012.12.07更新
がんじゅう接骨院では、腰痛の患者様にはプロテックによる施術を実施しています。
一般にぎっくり腰と言われる、急性腰痛症やヘルニア、坐骨神経痛、変形性脊椎症、筋筋膜性腰痛、分離症、脊柱管狭窄症など様々な腰痛の原因となる疾患に使用します。
プロテックは機械の力で牽引するのではなく、ご自分の下半身の重量で持続牽引しますので老若男女使用できます。
治療効果は、一回の使用で痛みが大幅に軽減する方もいれば、数回行って徐々に軽減していく方もみえます。
施術の方法は、プロテックのみでなく、電気や温熱、手技、サポーター、テーピングなども使用します。
投稿者: がんじゅう接骨院
2012.12.04更新
交通事故によるケガ、骨折、脱臼、捻挫、打撲、筋挫傷のほかあらゆる痛み、シビレ、違和感、頭痛などは接骨院で通院可能です。
現在、病院にかかられている方でも、併用して治療を受けられます。お仕事、家事、子育てなどで忙しい方でも、当院は夜9時まで対応しています。(朝7時からでも予約を受け付けております。)
当院は土日、祝日も営業、またキッズスペースも設置していますのでご利用ください。
治療機器は、電気、牽引機、温熱など多くの種類を装備していますので、おケガの回復具合を見ながら、治療を進めていきます。
投稿者: がんじゅう接骨院
2012.12.01更新
お子様のケガ、スポーツや部活、体育での捻挫、突き指のほか、骨折、脱臼なども当院で施術をしております。
患部の状態により、骨折や脱臼が疑われれば応急処置をして専門医へご紹介します。
専門医受診後は、接骨院でも通院することができます。
子供のケガは大人に比べ治癒が早いですが、まれに治療せず放置していたり初期処置が適切でなかったりすると、痛みや機能障害が長期に及んでしまう方が見られますので、子供のケガだからといって油断してはいけません。
特に骨折では子供の骨は成長していくので変形して成長してしまうことがあります。
当院での施術は、大人と同じように、電気や、温熱、包帯やテーピング、副木などによる固定、患部安静により低下した機能回復などのリハビリを行います。
土日祝日も営業、キッズスペース設置、夜8時まで受付しています。
投稿者: がんじゅう接骨院